[コメント] 陽炎(1991/日) - 更新順 (1/1) -
肩に乗せた盃の酒をこぼさぬよう札を繰る樋口可南子。掌の動きを伏す練習か。こういうのをストイックゆうのかと思った。 (G31) | [投票] | |
藤純子みたいな嬢さんキャラが演じる女博徒であればこそ出てた悲哀や筋を通すというロジックが能面的樋口では今一出ないうえエロくも下世話にも成りきれない。従って上っ面をはったりのみでトレースした五社演出は浅薄で徹底的にアホらしいのだ。 (けにろん) | [投票] | |
五社英雄監督の力量はそれなりに感じられるけど、原作、脚本が今一。 (ユウジ) | [投票] | |
オールスターキャスト、これだけ使ってこれだけひどい映画を作るのも才能なのか? (りかちゅ) | [投票] | |
わかりやすさと見栄えだけで勝負する五社演出に、一貫して淡白な演技に終始する樋口可南子姐さんでは燃えない。対抗馬である「極妻」そのまんまのかたせ梨乃姐さんの濃い演技が際立つ結果に。 (AONI) | [投票(1)] | |
こういう姐さん系の樋口可南子をもっともっと観たかった! [review] (worianne) | [投票] | |
五社ファンならそこそこ楽しめます。 (直人) | [投票] |