コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ワイルド・アット・ハート(1990/米)

ワイルドサイドを爆走し続けたマザーファッキンな2人の物語の起承転「結」を、『オズの魔法使い』と“ラヴ・ミー・テンダー”で染め上げたリンチの力技に完敗、そして乾杯!?

ただ、『ブルーベルベット』や『ツインピークス』や『ロストハイウェイ』などのゴリゴリの「リンチ・ワールド」を期待してるリンチ・マニアには、少々もの足りなさも残る。(ウィレム・デフォーの不気味なキレっぷり、イザベラ・ロッセリーニの異常に太い眉毛など、リンチ・マニアの愛すべきフリークスは健在だが)。

数々の謎や伏線を張り巡らしながら、そのすべては本質的には「空っぽ」であり、最終的に謎や伏線は無視され結末の整合性は放棄される―それが「リンチ・ワールド」の特徴の1つだとするならば、この映画のストーリーは(リンチにしては)いたって平板である。つまり、「わかりやすい」のだ、このデビッド・リンチは。

ワイルド・アット・ハート』を愛せるかどうか―結局それは「わかりやすいリンチ」を愛せるかどうか、ということだと思う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)DSCH[*] ぽんしゅう[*] 甘崎庵[*] G31[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。