コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パリ、テキサス(1984/独=仏)

やっと見た。人が勧める訳がよくわかった。
狸の尻尾

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







退屈にも思える前半、なんでこれがこんな評価高いの?と思ってた。でも、父と子の交流が生まれるあたりから引き込まれ始め、気がつくと食い入るように画面を見つめてた。

光(というか影?)の使い方が、すごい。この映像にギターの音色が加わり、この映画をさらに引き立てている。家の小さいテレビじゃなくて、スクリーンで堪能したかった。

マジックミラー越しの再会シーン。トラヴィスの独白の間中、映し出されているのは彼女。彼女に背を向けているトラヴィスとは対照的に、観客は彼女の表情・一挙手一投足を見つめ、追う。とても好きなシーン。

2人で道路を挟み歩くシーン、「出発はいつ?」「今さ」のシーン、「左だろ」のシーン。子供のでてくるシーンも好きだ。

ラスト…。わかるようでいて、わかりたくない。できることなら彼らには、いつの日か「パリ、テキサスの空き地」で再会して欲しい。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)NOM[*] おーい粗茶[*] sawa:38[*] ジェリー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。