コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991/米)
- 更新順 (1/1) -

★3常に危ない雰囲気がヒリヒリと皮膚感覚に迫る。派手さはないけどメッセージは伝わった。ところでギャングってなんであんなに好戦的なの? 70/100 (たろ)[投票]
★5こんな口の利き方をしていて数分後に殺し合いにならない方がおかしい。 (サイモン64)[投票]
★3母ちゃんに「やらせろ」はないだろ。本作唯一のギャグだが笑えない。 (黒魔羅)[投票]
★5黒人のスラム街における現代の救いのなさが最も出ている映画。この映画の上映が終わったあと、アメリカで暴動が起こったというぐらいの破壊力を持った映画。黒人同士でニガーと呼び合う悲劇。 (USIU)[投票(1)]
★4言葉による直接的メッセージを抑え、何気ない描写が、日常を描く。 現実故の不条理が伝わってくる。 (あたろう)[投票]
★4ギャング映画の中じゃ相当の秀作。派手にやり過ぎてないし過剰なヒューマニズムもない。ICE−CUBEがなかなかの名演。怒りでしか表現できないガキ共。 (cubase)[投票]
★5監督の思いがセリフ一つ一つにこめられているのが痛い程伝わってきました。日本で生まれ育った人には分かりにくいのでしょうが・・・ (Heavenly Treasure)[投票]
★3リアルを追及するとどうしても悲劇になってしまうのだろうか。そうなんだろうな。ムリヤリ大団円よりもずっと好きだけど。 (tredair)[投票]