[コメント] 13デイズ(2000/米)
この映画はソ連側の視点を描かなかったことが演出上うまかった。冷戦時代の西側諸国の東側が何を考えているのかがわからない不気味さが伝わってきていて良い。まさに「鉄のカーテン」。
確かこの頃はアメリカがソ連に弾道ミサイルの開発で出遅れている、と言われていた時代背景があったからそれをふまえて考えてみると当時の緊迫感も倍増する。でも「ジャップの奇襲攻撃の二の舞はごめんだ」みたいな発言にカチンときた。まあそういう時代だったかもしれないが。まあ当時のケネディ政権の苦悩が伝わってきた映画だった。一年後に暗殺されたと言うことを考えると憮然としてしまうが・・・。暗殺に関する機密情報は2038年ごろまで封印してるとか?ケネディ暗殺に関してはアメリカの闇の部分が見えてくるような気がする。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。