[コメント] ギャラクシー・クエスト(1999/米)
本家の『スター・トレック』劇場版より面白かった。と言っては失礼かな?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『スター・トレック』のオマージュが詰まった作品で、ほんまもののトレッキーが作った。と言うのがよく分かり、微笑ましいが、物語そのものは決してパロディの域に留まるものではなく、骨太なストーリー展開を見せてくれている。ドリーム・ワークスも味な真似をする。
本物の戦いに放り込まれてしまった素人が、過剰な期待に応えるべく奮闘する内に、本物のヒーローへと変わっていくと言うのは、SF作品のストーリーとしては王道だが、この作品においては、出演者全員がかつての自分たちの役割を熟知しているのが特徴で、会話の中でも「何話ではこうしただろう」とか、痴話話とかが時折出たりして、とにかく笑わせてもらえる。特に「俺には名字が無いじゃないか。名字がない奴って必ず死ぬ事になってる」と叫んだのは笑った(TV版『スター・トレック』は兎角エンタープライズ号の乗組員がよく死ぬが、そいつらは必ず名字がない)。他にもテレビに出たからと言うだけの理由で迷路のようになってる船内とか。ストーリーを熟知しているオタク少年に船の構造を聞いてたりと、ファンへのサービスも忘れてない。
ところで金髪&若作りで全然気付かなかったけど、マディソン中尉役がシガーニー=ウィーヴァーだとラストで知って仰け反ったぞ。劇中全然気付んかった。
兎に角これだけは言いたい。「トレッキーよ、これを観ろ!」。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。