コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] RED SHADOW 赤影(2001/日)

怒、怒、怒!! オレの怒りの導火線に火をつけた久々の映画。ただつまらないだけでなく、それを超特急で通り越し、逆位相の怒りさえに観客の振ってしまうピース主義中野演出。麻生久美子だけが唯一の救い。でも、すぐ○○し(怒)。
すやすや

 口コミでも評判悪いし、映画秘宝のトホホ映画NO1になっていたから、ハナから期待してませんよ。でも、ここまでひどいとは思っていなかった。『パールハーバー』とタメはってますな。ダメなベクトルはちょっと違うけど。

 中野監督は、この映画のメイキング番組で「マトリックスとかグリーンディスティニーを見たときは、呆れて開いた口がふさがらなかった。重力を無視した動きが気持ちいいわけない。やっぱり本物の動きのほうがすごい」と言ってトランポリンの中田選手などをスタントに起用したと言っていた。  それじゃあ、リアルでスゲー、スタントが見れると思って期待しましたよ。なんていったって、マトリックスはダメだって言っているんですから。  そしたら、肝心のスタントカットは短くカットされていて、仮面ライダーや戦隊モノのカット割りとほとんど同じ・・・。あれじゃあ、スタントした中田君がかわいそうです。気合いの入ったスタントはキチンと1カットで撮ってあげないと、凄さがわからないのになんでカット切るんだよ。そりゃー、着地はマットがないと出来ないことくらいわかってますよ。それなら、中田君の動きをモーションキャプチャーして、さらに着地の動きも別にキャプチャーして、CGで二つをくっつけてつくってあげればいいじゃないですか。デジタル大好きの中野監督がそれをやらなくてどうする? 新体操の球をCGで作っている場合じゃないだろ!!  というか、リアル=おもしろい(かっこいい)ではないでしょ。ベテラン映像作家ならそんなこと、とっくの昔に気づいていると思うんだけど。

 それから、「黒澤さんはやっぱりスゴイ」と言っていたけど、黒澤を敬愛するなら、もっと日本の風景を美しく撮ってよ。木漏れ日とか、水の映像はきれいだけど、その他のシーンは適当に撮っているとしか思えない映像ばかり。冒頭の森のシーンは近くの裏山みたいな雰囲気だし、湖は貯水池みたいだし。夜のシーンでフィルタをかけるのも、夜間撮影を嫌っているだけとしか思えない。

 そして、ぬるーーーーーーーーーいアクションシーン。  別に人を殺さないなら殺さなくてもいいんですが、殺さないならそれなりのアクションシーンを見せてください。殺虫剤でシュッ、シュッするだけなんて・・・。ふざけているようにしか見えない(怒)。チャンバラをしたからといって、おもしろくなるとは思っていません。しかし、侍ではなく忍者だからできるアクションというのはもっとたくさんあるはず・・・。

 追記。

 『回路』を見た。飛び降り自殺のワンカットシーン。素晴らしいじゃないか!  こういう映像がスゴイっていうんだよ。赤影があのノリでワンカットで塀を飛び越えてくれたら、素直にスゴイと思うよ。ホントに。そういう映像見せてくれよ。

 安藤政信、演技下手すぎ。ヒーローぽさを微塵とも感じさせないのは、脚本や演出にも責任があるので一概に彼一人を責めるのもどうかと思うが、あの「赤影参上!」のセリフ、アレはないでしょう。  予告編で見たときは、自分が仕える主人に対してのセリフだと思っていたのだが、これがなんと敵役にメンチ切るときのセリフではないか(怒)。  こういうセリフがビシッと決まれば、映画も締まるもんなのに。一応10回以上リテイクしたそうですが、そんだけリテイクだしてこのセリフかよ!! ここだけはちょっと中野監督に同情いたしました・・・。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)けにろん[*] わっこ[*] よだか[*] ヒロ天山[*] パッチ[*] トシ[*] ina[*] らいてふ[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。