コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エネミー・ライン(2001/米)

ちょっとひねって「ナーイキー」で、どうだろう?
ピロちゃんきゅ〜

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







しっかり「ウィルソン〜」は笑わしてもらいました。サイコー!ってよりは苦笑に近いけど。ストレートなギャグだよね。前半で、あんなん見せるんだから、もっと全編にわたってコネタを披露して欲しかったな。もちろん、セルビア側の方にも。彼らにもギャグはあるんよ、彼らなりの。それを見せな〜アカン。人間なんだから。それを少し、パブリックエネミー好きの彼とかでちょっとはキャラを出してるのに、結局は話に絡めないし。なんだか中途半端。もしかして、こんないいヤツラを迫害してんだぜ!っていうNATO側の戦略に沿った宣伝だったのか?今更。どっちもどっちやん。

ま、そんな訳で、あまりにも狭い世界観(狭い地理感とも言える)。武器や戦闘機のディテイルを人物設定の方に20%でも向けたら、まあまあな出来だったかも。2点で充分だとは思うが、最後のバカバカしさで笑わせてもらったので、3点。

ジダンをアートネイチャーしたような…、ちょっとジダンより細めの刺客なんだけど、彼の風貌とか雰囲気が、「マタギ?」とか思っちゃって、なんかなあ。いっその事、山本太郎さんがやってくれた方が怖かったんじゃないかと思う。なんか、ミエミエな負けキャラだし。イマイチだったね。

その偽ジダンがいよいよ追い詰めて…って所が特に緊張感なかったね。バレバレじゃない。展開として。逆にあそこは主役の彼が一生懸命HDをガシガシ外してる所で「ヘイ、だいぶてこずってんじゃねーか」「そーなんだよ。…うおっ!」の逆ベタベタパターンの方がマジメにやってる分、笑えるんじゃないか?カメラがぐ〜るぐると周り過ぎちゃって疲れるし、ムカツクんだけど、そんな「うお!」となった瞬間にこそ、ぐ〜るぐ〜ると周ってほしかった。

なんか、話はどうでもいいんだよ!っていう限りないマニアな匂いの主張が、ムカツク!けど、ま、いっか、こんなんで吠えてどーするよ。って内容だな。って、やっぱいろいろ書いてて3点はねーな。この映画で。やっぱ2点。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)のこのこ てべす もしもし カルヤ[*] スパルタのキツネ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。