コメンテータ
ランキング
HELP

UTEROさんのお気に入りコメント

富江replay(2000/日)★3 前の「富江」よりは完成度は高いと思う。 このreplayはちょっとSFっぽくなった気がする。 それにしても、この手の映画では有名女優は使わないほうがいいと思った。 だって、振り向いたり、怖い顔したって宝生舞なんだもん。(当たり前だけど)怖いより先に、「宝生舞ってキレイだな」って思っちゃうから。 (unauna)[投票(1)]
セブン(1995/米)★5 モーガンフリーマンが『ショーシャンクの空に』とおなじくはまり役。追い詰められていく切迫感、緊迫感、ブラッドピットもアイドルなどではなく役者してます。傑作。 (na ka)[投票(1)]
アダムス・ファミリー(1991/米)★4 常識的に見ると長女が一番危なく見える。でも、この映画の中では長女が一番まともに見えるんだよね。ところで、彼らはお葬式がパーティーみたいなものだからどうしても死のイメージが浮かばない。そんな妙なキャラクターだった。岩下志麻も。 (かっきー)[投票(1)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★4 妖しく妖しく美しい作品。(レビューはラストに言及、本作のネタバレ考を後置) [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(22)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★5 オスカーの結果がすべてではないことの実例。 (海苔)[投票(1)]
羊たちの沈黙(1991/米)★3 看守を飾り付ける時間の余裕、あったのかなぁ。大急ぎでアクセクしてるレクター博士を想像するとおかしい。 (mize)[投票(13)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★5 5点までしかないので5点だけど単なる5点とは違います。別格です。 (ユキポン)[投票(4)]