コメンテータ
ランキング
HELP

いなもんさんのお気に入りコメント

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★5 本当に後悔して泣く時、あんなふうに涙が出る。奇異な設定や無理もいっぱいあるけど、大切なところをしっかり押さえた気持ちの入った作品だと思う。 [review] (パッチ)[投票(16)]
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)★4 「現実」という名のナイフがぐさぐさ胸に突き刺さる、非常に痛かった作品。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票(13)]
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)★4 ブリジット・ジョーンズ。モテない女のカリスマであり、モテる女にとって一番敵にまわしたくない女。以下少々モテる女のためだけの [review] (WaitDestiny)[投票(61)]
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)★3 BBCがつくって、30分番組として、週一で原作に忠実に連続テレビドラマ化。日本では教育テレビで夕方放送。はしょらないで、お金もそんなにかけないで、そんなのがよかったな。 (hh)[投票(12)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★0 誤解を恐れずに言うならば、「大人」の私が、この作品世界に点数を付けたり云々することは、千尋の両親と同じく、触れてはならない「領域」を侵していることと同義である。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(59)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★5 結末の物足りなさが心の余韻となって、自分の生き方について考えさせられた。 #追加レビュー「カオナシ」について(01.7.23)「銭婆」について(01.7.28) [review] (らいてふ)[投票(141)]
トラフィック(2000/独=米)★4 麻薬へ取り組む2人の”主役”通じて、アメリカ・メキシコ両国のかかえる社会問題を描き、アメリカ政府への風刺をも感じさせる作品。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(16)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★3 ところで、あのポスター→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(26)]
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)★1 観客に悲惨なストーリーを押し売って泣かす映画はダメ。というか、泣かずに退いてしまった。ビヨークの歌が無ければ0点。 [review] (ビビビ)[投票(5)]
ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983/日)★5 この頃のドラえもんの映画は、すばらしい冒険を体験させてくれました。あぁ、バギー・・・ (ビビビ)[投票(1)]
ディープ・インパクト(1998/米)★1 チープ・インパクト。 (映画ビギナー)[投票(13)]