コメンテータ
ランキング
HELP

やどわーどさんの人気コメント: 更新順(2/2)

人気コメント投票者
★3グッドナイト・ムーン(1998/米)演技はよかった。演出もソツがなかった。ほどほど感動した。でも2回観ることはない。billy-ze-kick[投票(1)]
★4暗戦 デッド・エンド(1999/香港)J・ウーなき今、香港映画界はジョニー・トゥの独壇場。魂を震わす程の男のドラマを、J・ウーよりスタイリッシュな画作りで酔わせる。世間に成りを潜めているのがもったいない。HW[投票(1)]
★5ザ・ミッション 非情の掟(2000/香港)5人の男達のすることなすこと、すべてがカッコいい!シビレました。歌舞伎の見栄にも通じる静止したフォーメーションの美しさ。何度でも観たくなる傑作。監督ジョニー・トゥはまた一段と高みに昇った。HW[投票(1)]
★2メメント(2000/米)この監督の商売ッ気には感服。憎たらしいほど小賢しいが、タランティーノなき今(死んだわけではないが、)、この野心は貴重だ。はしぼそがらす[投票(1)]
★4リトル・ロマンス(1979/米)小品だけど、意外によかった。とっても映画的だし。斜に構えないで、素直な気持ちで観て欲しい。心のリトマス試験紙。くたー[投票(1)]
★5ブルックリン最終出口(1989/独=米)観るのに、多大なエネルギーを要する濃い映画。観終えた後は人にやさしくなっている自分に出会えます。力作です。KADAGIO[投票(1)]
★4犬、走る DOG RACE(1998/日)「これぞ、映画!」の傑作。けど、松田優作とたけしで是非観たかった…。香川照之が最高です。けにろん[投票(1)]
★5Hole(1998/台湾=仏)20世紀に作られた21世紀の傑作。わかっちゃいたけど、天井の「HOLE」から手が差し伸べられた時には、嬉しくなった。evergreen[投票(1)]
★3吸血鬼(1967/米)ロマン・ポランスキーはいつもオープニングが素敵!けど、そのテンションはいつも最後まで持ちません。ヴォーヌ・ロマネ[投票(1)]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)風景がじつに美しい。そして、忘れちゃいけないチャーリズ・セロンの美尻にプラス1点。げばら★, ボイス母[投票(2)]
★5コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏)もうこれ以上カットすることも、足すことも憚られる完璧な美術品。グリーナウェイ嫌いも必ずや虜にする大傑作!!そね[投票(1)]