コメンテータ
ランキング
HELP

じゃくりーぬさんのお気に入りコメント(5/5)

ガメラ2 レギオン襲来(1996/日)★5 東宝特撮映画によく登場する博士(怪現象を解説してくれる、いわゆる科学の権威)がこの映画には存在しない。にも関わらず、怪獣映画史上もっとも複雑な生態を持つレギオンに説得力を持たせたスタッフに脱帽。 [review] (ジョー・チップ)[投票(22)]
ミッドナイトクロス(1981/米)★4 トリッキーな画面、大袈裟なサスペンス、リアリティのない展開、安っぽいムード。つまり我々デ・パルマファンが望む「彼の全て」がここにある。 (cinecine団)[投票(8)]
メテオ(1979/米)★5 個人的にすごくお気に入りな作品。音楽がいいです。 [review] (kawa)[投票(1)]
ハッピーフライト(2008/日)★3 航空会社の宣伝映画とわかりつつ、楽しめました。ただ・・・ [review] (たいへい)[投票(3)]
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)★1 これって映画なんですか? [review] (ハム)[投票(11)]
ミッドナイトクロス(1981/米)★4 アナログ編集サスペンス。 B級ホラー映画の録音技師、というやさぐれた設定が、もう。 [review] (たかやまひろふみ)[投票(6)]
チェンジリング(1980/カナダ)★3 カナダ産正当派ゴシックホラー!なんだけど、劇場公開時エンディングテーマをヒカシューが歌っていて、「何故?」の嵐でした (ボイス母)[投票(1)]
劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事〈デカ〉(2008/日)★3仮面ライダー電王』の話がメインで、放送中の『仮面ライダーキバ』は宣伝の為に強引に絡ませてる。『キバ』は見てるが『電王』は見てなかったから、何が何やら全然意味分からなかったし、小ネタ連発も何が面白いのか分からないしサムい。でも、面白かったかな。何となく。どこって説明出来ないが。そーゆー所がこのシリーズの魅力か。['08.4.12新宿バルト9] (直人)[投票(1)]