コメンテータ
ランキング
HELP

従軍絵師さんのコメント: 点数順

★3この子の七つのお祝いに(1982/日)ムーミンが怖くなった…。[投票(1)]
★3地球の静止する日(1951/米)脅威になるからといって地球を破壊する?そっちのが脅威じゃ[投票(1)]
★3シャンハイ・ヌーン(2000/米)アクションがとろい。やはり監督は香港人がいいな。ゴールデンハーベストのロゴが無いと寂しい(お[投票(1)]
★3サクラ大戦 活動写真(2001/日)人数が多いせいか独り独りのキャラクターがとても薄く、ストーリー的な伏線は処理しきれず消化不良。何処から何処までも中途半端で何に主題を当てるのか、当てているのかよく判らない。チームという点が薄くてちょっとガッカリ。[投票]
★3少林サッカー(2001/香港)笑えるには笑えるんだけど・・・なんか物足りないと言うか、笑いが寒々しいものに。笑うより呆れるほうが多かった。盛大な苦笑。もう少しサッカーしてもいいんじゃないかと[投票]
★3チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)えーっ、デミ・ムーア綺麗だったよ。負けてない負けてない。[投票]
★3ホワット・ライズ・ビニース(2000/米)そんな馬鹿なっ!まだ何かとんでもないどんでん返しが?! [review][投票]
★3キャスト・アウェイ(2000/米)終わり方はロバートゼメキスって感じだった。内容は失敗したロバートゼメキスって感じだった。違和感のような不思議な雰囲気は漂うものの・・・何が言いたいのか判らなかったよ。[投票]
★3あなたに降る夢(1994/米)お金は人生と人間を変えるね。[投票]
★3ムルデカ17805(2001/日)歴史の一部分を誇張して作ったエンターテイメント映画だが、こういった一面もあったという事を日本人はもう少し知るべきだと思う。でも、日本人が作ってるのを見ると…一歩も二歩も引いてしまうのは私が日本人だからか(w[投票]
★3ヴィドック(2001/仏)リアルなのかそれともSFファンタジーなのか?特殊効果で大混乱。結局何が見せたかったのか主題がボケて・・・まぁ、親父が暑苦しかったので良しとしますか(w[投票]
★3タイムマシン(2002/米)Rゼメキスによって行く手を阻まれたタイムマシンにはこの道しか残されてはいなかったのか…。寝食を忘れて取り組んだ4年の歳月も何のその、行き当たりばったりな行動で最後になっても落ちがつかない展開は当にパラドックス。[投票]
★3ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ(2000/米)なんかマニアックなものを見てしまったらしい…。[投票]
★3セブン(1995/米)結局何を見せたかったのかが良く判らない。後味の悪い映画。[投票]
★3パニック・ルーム(2002/米)ラスト近くの盛り上げはなんだったんだろう…。[投票]
★3モンスターズ・インク(2001/米)完全な予定調和。子供向けだとしか言いようがない。[投票]
★3アメリカン・スウィートハート(2001/米)この役でジュリアロバーツを使うか?普通…。もっと地味な役者を使えばそれなりの共感も得られたと思うんだけど。なんか映画全体に違和感がある。[投票]
★3ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)日本におけるエディ・マーフィー人気は山寺修一に寄るところが大きい…かもしれない。[投票]
★3パルプ・フィクション(1994/米)トラボルタはアッサリ味ですなぁ。というか低俗小説ですか…ホントそのまんまですな。[投票]
★3リプリー(1999/米)ジェード・ロウってこんなにカッコいい顔してたんだ…。[投票]