コメンテータ
ランキング
HELP

「超私的 もっと この世界の中に居たかった」(1/2(Nibunnnoiti)の映画ファンのコメント

愚か者・傷だらけの天使(1998/日) トレマーズ(1990/米) トゥルーマン・ショー(1998/米) サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) ケイゾク/映画(2000/日) シザーハンズ(1990/米) 恋愛小説家(1997/米) バグダッド・カフェ(1988/独) 12人の優しい日本人(1991/日) 四月物語(1998/日) あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) スワロウテイル(1996/日)が好きな人ファンを表示する

すやすやのコメント************

★4トレマーズ(1990/米)人が命がけで”だるまさんがころんだ”をやる姿がこんなにバカバカしくて、おもしろいものだとは思わなかった。10年たっても色あせないB級映画の傑作。[投票(7)]
★5トゥルーマン・ショー(1998/米)映画の中の視聴者同じようにとして見てもおもしろくないし、テーマをハズしている。今の自分の上に誰かいるかも?と思ってみるべき映画。ディック的世界をわかりやすいネタで紹介した作品だとおもう。[投票(1)]
★3シザーハンズ(1990/米)パツキンのウィノナ・ライダーはどうも好きになれない。映像の対比上、しかたないことはわかっているが・・・。[投票]
★3四月物語(1998/日)松たか子を野暮ったく垢抜けていないけれども初々しく清々しく、そしてちょっとだけ可愛らしく撮るという針の穴を通すような神業の制球力がすごい。本当に岩井俊二は女の子を撮るのだけは上手だ。 [review][投票(3)]
★4あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)言葉のない恋愛を表現しようとした試みは、凄い。[投票]