アーン・シュミットの映画ファンのコメント
G31のコメント |
NEXT -ネクスト-(2007/米) | 2分先がどうなってるかわかる人が見たらきっと面白くない映画。 | [投票] | |
ワンス・アンド・フォーエバー(2002/米) | 平素は表立って描かれることのない、指揮官の苦悩や葛藤を描いた作品である。情に掉さしているのに流されない、意志の強い映画。 [review] | [投票(1)] | |
レナードの朝(1990/米) | 悲しい話でないとは言えない。でも人間の「脳という装置」は(つまり人間は)多様な可能性を秘めていると、勇気をもらった。 [review] | [投票(1)] | |
ロボコップ(1987/米) | 鼻から下がなまめかしい。 | [投票(1)] | |
トリプルX(2002/米) | 神業のごときアクションに美がある。そこへ至る展開に旋律がある。音楽を聞いて感じるのに似たカタルシスを味わう。 [review] | [投票] | |
ハンターキラー 潜航せよ(2018/英=中国=米) | ジェラルド・バトラーの潜水艦長が始めっからちょっと気負い過ぎな感じ。ペップトークもイマイチ。 [review] | [投票] |