貴志祐介の映画ファンのコメント
黒い家(1999/日) 青の炎(2003/日) 悪の教典(2012/日) ISOLA・多重人格少女(2000/日) 黒い家(2007/韓国)が好きな人 | ファンを表示する |
ぽんしゅうのコメント |
黒い家(1999/日) | 倫理、常識、感情、全て無し。しかも、不死身。この世に怖いもの無し! | [投票(1)] | |
青の炎(2003/日) | 秀一(二宮和也)も、そして彼が対峙するはずの大人の世界も、中途半端に分かり易いので物語に厚みがなく、紀子(松浦亜弥)が放った視線の矢は標的を見失い虚空を彷徨う。人間を分かったふりした底の浅い脚本が好演する二人の足を引っ張った。 [review] | [投票(2)] | |
悪の教典(2012/日) | もっと軽快に!と劇中で自ら鼓舞しておきながら、「Mack The Knife」の力を借りても、いまひとつ殺戮に軽やかさが出ないのは、ハスミンの過去を語り過ぎたからだろう。エクスキューズは、安心を生むだけで「悪」の純度を薄めてしまう。得体の知れなさこそが魅力。 [review] | [投票(7)] | |
ISOLA・多重人格少女(2000/日) | 『ひき逃げファミリー』でもそうだったが、水谷俊之監督は幻想描写でそれなりの手腕を見せる人のようだ。原作のモチーフをバッサリ切り捨てて、映像として良くまとめた方だと思う。この手のベストセラーの映画化はさぞや大変なのだろう。 | [投票(1)] |