コメンテータ
ランキング
HELP

渡辺淳一の映画ファンのコメント

きみに届く声(2008/日) 愛の流刑地(2006/日) メトレス(2000/日) 化粧(1984/日) マリッジリング(2007/日) 化身(1986/日) 泪壷(2007/日) 別れぬ理由(1987/日) 遠き落日(1992/日) 失楽園(1997/日) ひとひらの雪(1985/日) 桜の樹の下で(1989/日)が好きな人ファンを表示する

IN4MATIONのコメント************

★4愛の流刑地(2006/日)女性上位が似合う寺島しのぶの好演でプラス1点。ストーリー的には普通。痩せて綺麗になった彼女は『ヴァイブレータ』の頃より胸は小さくなった。ちなみに、カップルの観客層は焼き肉屋デート層と同じ匂いがした。レヴューは真面目にね(笑)。 [review][投票]
★5マリッジリング(2007/日)いわゆる、普通のオフィス・ラブ。いわゆる、いまどき普通の不倫系。会社勤めしてる人だったら、僕の周囲でもよく耳にする話。2人が恋に落ちていく契機が2人だけの残業だったり、だんだん2人だけの世界が社内で築かれていく過程とか、妙にリアル。 ただ、彼女の最後の決断は多分普通じゃない。そんなところが、昨今では逆にリアルだったりする。そんな気がした。 [review][投票]
★2化身(1986/日)どんどん服装が変になっていく霧子(黒木瞳)。おっぱいはかなりちっちゃめで良い。[投票]
★5泪壷(2007/日)現実でも姉妹の妹や末っ子ってのは、姉より愛想があったり要領が良かったりする。1人っ子のわがままとはまた違った感じ。男を振り回すのはいつだって妹だ(笑)。 [review][投票]
★3失楽園(1997/日)バレたら心中とか古いと思った(笑)。大人のすることですか? 不倫は大人のすることだけど(笑)。そもそも渡辺淳一の原作が駄作なのに映画化して、森田監督が悪いと言われている意味もわからない。誰が監督だったとしても同じデキだと思う。本が悪い。 [review][投票]