クリス・エヴァンスの映画ファンのコメント
ロープブレークのコメント |
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン(2015/米) | スカーレット・ウィッチにクイック・シルバー、ついに来たX-menとのクロスオーバーは感涙もの。石原さとみ似のキム・スヒョン(ヘレン・チョ役)の登場シーンを見て、きっとこういう英語だったらシン・ゴジラも炎上しなかったんだろうなと、敗北感。 [review] | [投票] | |
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011/米) | キャプテンアメリカの誕生譚。舞台はWW2ということで、冒頭は『レイダース』風味、以降『コンバット』風味だが、白眉は初期コミック版の設定を否定しないまでも根本から覆すというキャプテンアメリカの設定変更にあると見た。 [review] | [投票(3)] | |
アベンジャーズ(2012/米) | ちゃんと作られたお子様ランチ。そう思うと満足感高し。童心に帰って楽しめる。 [review] | [投票(3)] | |
アベンジャーズ エンドゲーム(2019/米) | HBOなどのアメリカンなTVドラマを連続で何話かまとめて見たような感じ、ないしは年末の大河ドラマ総集編。でも、あんなビックリ、こんなビックリが用意されていて、うまくまとめたなあと。 [review] | [投票(1)] | |
セルラー(2004/米) | あまりにおざなりなタイトル(今リメイクしたら『スマホ』になってしまう)に何の期待もしないで観たら、期待に反して面白かった。このキャストならそりゃそれなりのもの作るでしょとも思うけど。 [review] | [投票] | |
スノーピアサー(2013/韓国=米=仏=チェコ) | 寓話映画の傑作と思う。SF映画全盛期の今日に、科学考証なんてどこ吹く風の空想娯楽な警鐘寓話ぶりに敬意を表して★5つ。宮沢賢治が筋トレして乗り移ったのかと思ったよ。キャスティングもこの上ない。エド・ハリスとかティルダ・スウィントンとか。それからラストは…。 [review] | [投票(4)] | |
マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013/米) | 一番よかったのはエンドロール後の特別映像(驚いたー)。本編だけなら★2つ。 [review] | [投票] | |
フェイクシティ ある男のルール(2008/米) | いや、何かこう滅茶苦茶なんだけど、キアヌが主人公だと納得させられてしまうというか。これを見ると『ジョン・ウィック』は丁寧につくられたんだなと。 | [投票] | |
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014/米) | 一作目のコンバット調から舞台を現代に移してまさかのスパイアクション調。この転調は見事だわ。 [review] | [投票(2)] | |
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ(2016/米) | トランプだヒラリーだサンダースだと米大統領予備選に盛り上がる2016年にシビルウォー。だが、過度に時代性を期待すると肩すかし。『バットマンvsスーパーマン』とは似て非なる作品。コンセプトが全く別物だった。アクションシーンは期待を裏切らない出来。 [review] | [投票(1)] | |
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー(2018/米) | 『アイアンマン』から始まったMCU(アース199999シリーズ)も本作で19作目。来年に公開される『アベンジャーズ4(仮題)』でいちおうの結末を迎えることが発表されている。本作は、終焉に向かうストーリーの始まりとあって必見感に駆られる。 [review] | [投票(2)] |