コメンテータ
ランキング
HELP

グリフィン・ダンの映画ファンのコメント

ブロークンシティ(2013/米) ワンス・アラウンド(1991/米) 旅立ちの時(1988/米) クイズ・ショウ(1994/米) スノー・エンジェル(2007/米) ピニェロ(2001/米) ぼくの美しい人だから(1990/米) 精神科医ヘンリー・カーターの憂鬱(2009/米) ライフ・イズ・ベースボール(2005/米) ふたりにクギづけ(2003/米) サーチ&デストロイ(1995/米) ベイビー・イッツ・ユー(1983/米) 狼男アメリカン(1981/米) 暗黒街の人気モノ マシンガン・ジョニー(1984/米) フーズ・ザット・ガール(1987/米) 恋におぼれて(1997/米) プラクティカル・マジック(1998/米) ブロンクス・ストリート(1994/米) ザッツ★マジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生(2008/米) マイ・ブラザー 哀しみの銃弾(2013/仏=米) マイ・ガール(1991/米) ムービー43(2013/米) アフター・アワーズ(1985/米) ストレート・トーク こちらハートのラジオ局(1992/米) ダラス・バイヤーズクラブ(2013/米) ジョーズ・アパートメント(1996/米) デビッド・リンチの ホテル・ルーム(1993/米)が好きな人ファンを表示する

クイズ・ショウ(1994/米)************

★5どこの国でもあるんすね〜。視聴者側からの意見は見てる時に楽しければそれで良い・・・と無責任。でも、日本はお涙頂戴物には容赦なしみたいだ・・・。(涙) (かっきー)[投票]
★4レッドフォードらしい生真面目な演出が印象に残っている。話が話だけに、もっと攻め込んでくるような演出を望む声が挙がるのもわかるが、彼は決してそのようなことをせず自分のスタイルを貫きながら1本の佳作を作り上げた。私はそんな彼が好きだ。 (ナム太郎)[投票(2)]
★4おもしろいんだけど、友達に勧められるほどじゃないなぁ。 (あちこ)[投票]
★3ほっぺがほんのり赤いファインズが初々しかった。 (KADAGIO)[投票(1)]
★5ロバート・レッドフォードが監督する作品って、いつもなんらかの賞争いに絡んでくる。でも、良い作品揃いだから、安心してみれる。 (JEDI)[投票]