コメンテータ
ランキング
HELP

アクセル・ホドロフスキーの映画ファンのコメント

サンタ・サングレ 聖なる血(1989/伊=メキシコ)が好きな人ファンを表示する

まぼろしの市街戦(1967/仏=伊)************

★5疎外された人々が戦争のただなかに一瞬だけ作り上げた、カードの城のようなユートピアの物語。からりと明るいコメディの中、全編に漂うせつなさが心に残る。私のこれまで見た映画の中で、オールタイム・ベストにも入る傑作。ああ、私も精神病院に還りたい。 (はるきち)[投票(1)]
★4「何が正気で何が正気でないか」では如何にも生硬だが、それを「こっち側に留まるかあっち側に行ってしまうか」にすり替えたのが堪らなく文学的なのだ。そして、留まっても越境しても孤独感は拭われない。そこが痛切に胸を打つ。 (けにろん)[投票(1)]
★5「人生はこんなにも簡単なのさ」― そして限りなく優雅で、そこはかとなく哀しい。 [review] (はしぼそがらす)[投票(2)]
★4自分が狂っているのか、世界が狂っているのか。ひとつだけ言えるのは、ユーモアのない人たちが戦争を起こすということだ。 (リーダー)[投票]
★4「遊び」の場面がどれも素敵で良い。 (赤い戦車)[投票]
★4やっとこやっとこくりだした〜おもちゃのマーチがらったった〜♪と、おもちゃ箱の住人達が踊りだす白昼夢のよう。でも私の気分はなんとも惨めです。 [review] (レディ・スターダスト)[投票]
★4金箔型押し総革張り豪華装幀の心優しきメルヒェン [review] (ボイス母)[投票(5)]
★4現実離れしたウキウキした感じ、なんか楽しいけど裏がありそう。その裏を感じ取るには私はまだ若すぎたのである。 (ハム)[投票]