平野稔の映画ファンのコメント
茄子 アンダルシアの夏(2003/日) 鹿鳴館(1986/日)が好きな人 | ファンを表示する |
少女の髪どめ(2001/イラン) |
メマールって普通だったら悪役の立場にされるのに結構いい人なんだよなあ。そこが好き。笑える余裕をも持った一方通行の恋愛。その健気さと滑稽さが作品をより品質の高いものにできた好例。少女の凛とした瞳が印象的。やっぱり人間って持たざる者のほうがより人間らしいのかも知れない。 (tkcrows) | [投票(1)] | |
無言の告白。 [review] (uyo) | [投票(3)] | |
自分の持てる全てを捧げたからといって、それが自分の思い通りになるとは限らない。しかし、本当の愛というものは、私利私欲などというものを超越したところにある。自分の思いを忘れることができた者だけが、その境地に達せるのだ。[国連大学ウ・タントホール (試写会)] (Yasu) | [投票(1)] | |
利己的で偏見に満ちた青年が、少女との出会いによって他者への共感を芽生えさせ、深めていく。 [review] (よだか) | [投票(4)] | |
一番好きなシーンは [review] (ユリノキマリ) | [投票] |