コメンテータ
ランキング
HELP

クリストフ・フリーデルの映画ファンのコメント

グンダーマン 優しき裏切り者の歌(2018/独) ハイ・ライフ(2018/独=仏=英=ポーランド=米) ブエノスアイレス恋愛事情(2011/スペイン=独=アルゼンチン) マーサの幸せレシピ(2001/伊=スイス=独=オーストリア) SUPER8(2001/独=伊) アンナ まなざしの向こうに(2000/独=スイス) ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ(2022/独=仏) ベアーズ・キス(2002/独=スウェーデン=露=スペイン=仏=伊) ウィスキー(2004/ウルグアイ=アルゼンチン=独=スペイン)が好きな人ファンを表示する

少女の髪どめ(2001/イラン)************

★4無償の愛です。私たちが忘れているものです。イランにおけるアフガン難民者の生活も手に取るように分かる。美しい映像。自然のきれいなこと。生きている人間の明るいこと。優しいこと。すべて、映画が教えてくれる。 [review] (セント)[投票]
★5自分の持てる全てを捧げたからといって、それが自分の思い通りになるとは限らない。しかし、本当の愛というものは、私利私欲などというものを超越したところにある。自分の思いを忘れることができた者だけが、その境地に達せるのだ。[国連大学ウ・タントホール (試写会)] (Yasu)[投票(1)]
★5最後に満足げに微笑む青年を見て、私はこの上なく自分を恥じた。 [review] (づん)[投票(5)]
★4イランに生まれながらトルコ人の雇い主の下で庇護され、アフガン難民の生命を賭けた勤勉さを横目に、クルド人を卑下することでしか自分の存在を主張できないイラン青年ラティフが目覚めた神聖な愛の本質を、私は語る資格も言葉も持ち合わせていない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★5これは世界一美しいヨイトマケの映画。「視点」「視線」「視界」共に完璧。少女(或いは神)への無償の愛というイスラムならではの、日本人には馴染みの薄いテーマもこれ程饒舌に語られるとウットリ聞き入ってしまう。笑いながら泣くことも泣きながら笑うこともこのフィルムが廻っている間ならそう難しいことではない。 (町田)[投票(2)]