コメンテータ
ランキング
HELP

人間の壁(1959/日)ファンのコメント

人間の壁(1959/日)が好きな人ファンを表示する

白昼堂々(1968/日)************

★3コメディタッチの中にも社会派的視点が見え隠れ。[フィルムセンター] (Yasu)[投票]
★3松竹『男はつらいよ』系の役者陣+東宝喜劇の有島一郎フランキー堺(ここでは余り冴えない)に清張ものの野村芳太郎が味付けするとこうなるのかあ。 (熱田海之)[投票]
★3藤岡琢也の熱演が光る。渥美清の不器用さに較べれば芸の幅が違う、と言わざるを得ない(渥美も頑張ってはいるが、やっぱりいつもの渥美清なのだ)。倍賞千恵子の都会的ドライさや姐御肌なタンカも見られてお得気分。 (水那岐)[投票(1)]
★4渥美清藤岡琢也有島一郎の名人芸を野村芳太郎の職人芸で演出、若くてピチピチして可愛い頃の倍賞千恵子生田悦子が花を添えて面白くない訳がない。脇を固める田中邦衛佐藤蛾次郎高橋とよ三原葉子桜京美も手堅い。こーゆー作品こそ、今見直されるべき。綺麗な映画館より、浅草の汚い名画座で見るのがピッタリ。['07.1.9浅草新劇場] (直人)[投票]
★4「誰か」の個性に依存するのではなく、藤岡・渥美・有島の「可笑しな状況」を取り巻く個々人が漂わせる苦笑交じりの群像喜劇。倍賞のドライぶり、桜京美への田中邦衛の茫漠愛、生田悦子・新克利の炭鉱カップル、敏腕(?)弁護士、藤岡の女房と娘。みんな好い。 (ぽんしゅう)[投票]