★4 | 特にドラマチックなわけではない、それなのに家族を思いやる気持ち、人間の優しさの表現があふれている気がする。 (Yas) | [投票(1)] |
★3 | 期待しすぎたせいかなぁ。なんか感動とまでは・・・。 (mau2001) | [投票] |
★4 | 母。 [review] (24) | [投票(1)] |
★5 | 「お見事」と拍手を送りたくなるような、設定・キャスティング・台詞・テンポ等々全てが上手く融合した大傑作ドラマですね。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★5 | 凄まじいリアリティー。これが嘘も偽りも誇張もない、真実の家族の姿だと思う。長回しを多用したり脚本なしで進めた事で、迫真の演技を生み出している。 [review] (埴猪口) | [投票(4)] |
★5 | 誰にでも秘密の一つや二つは持っているし、嘘をついてしまうのもある意味、正常な証拠だと思う。様々な感動劇の中でも僕は姉と弟の愛情に涙が出ました。イギリス文化が象徴された素晴らしい映画だと思います。食事を共にする人が居るのは幸せな事なんですね。 (かっきー) | [投票(3)] |
★4 | 隠すべきが話すべきに変わる瞬間は、自分を許し相手を許し、相互に理解ができるかもしれない大切なとき。その瞬間に隠すか話すかは人によりけり。 (KADAGIO) | [投票(5)] |
★4 | 貧乏っぽいお母さん役上手い。 (うやまりょうこ) | [投票] |