★4 | ゾンビ怖いけどそれ以上にラストが怖かった!あの後どうなるんだろうと考えたら、ぞっとする。 (KADAGIO) | [投票(2)] |
★3 | ショッピングモールに立て篭もる、それだけでもう掴みはオッケー。その適度に広い空間が、サスペンスと作戦を生む。世紀末の世、社会と隔絶した状態で、必要なものはすべてそろった場所にいる。そんなシチュエーションがやけに心地よい。 (モモ★ラッチ) | [投票] |
★5 | マネキンのふりをして待ち伏せするゾンビ、なかなか頭がいいぞ。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | この映画だけに言う、「最高傑作」 (けけけ亭) | [投票(1)] |
★3 | 見事なほどのアホな二流映画。時にカッコつけて真面目ぶるが、意味不明な行動、セリフが多い。ゾンビの造形はいいと思うが、伝統的なグロは見るに堪えない。ショッピングモールならもう少し面白い展開も出来たと思うのだが・・こんなもんかな。 (KEI) | [投票] |
★4 | この映画は人間に襲い掛かってくるゾンビよりもゾンビを殺していく内に人間性を失い、暴力性を増殖させていく人間の方が恐ろしいということを描いた作品なのかも知れない。 [review] (わっこ) | [投票] |
★5 | バイオ・ハザード元ネタ [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★3 | 人間ドラマという見方は一般の人はしないでしょうね、やっぱり即物的なホラーという見方をするんだと思います。そういう意味では中盤の妙にノンビリしたシークエンスはいらないかも。まあ「私だったらデパートでこんな事とか…」とか考えて楽しむのも一興ですが。 (takamari) | [投票] |
★4 | 妙にリアルで、しめった不健康な空気感がある。
異世界を体験するというだけでも観る価値がある。
ゾンビという言葉が忘れられても映画は残る。
(Iridium) | [投票] |
★5 | この先もマイベスト作品として不動。ゴブリンサウンドも最高!デイオブザデッド
2は・・・? (クワドラAS) | [投票(5)] |
★5 | 「今ここでゾンビが押し寄せてきたら、、、」と身の回りで武器を探したり自分のとる戦法を、よく妄想してしまう。 (ぴち) | [投票(2)] |
★5 | サバイバル・ホラーとして、屈指の出来映え。ダリオ・アルジェント監修版より、ジョージ・A・ロメロ・ディレクターズ・カット版の方の音楽の使い方が好み。カプコンに、ゲーム化してほしい。 (kawa) | [投票(3)] |