コメンテータ
ランキング
HELP

パメラ・リードの映画ファンのコメント

メルビンとハワード(1980/米) ジュニア(1994/米) キンダガートン・コップ(1990/米) 眠りの地(2023/米) 目撃者(1981/米) キャデラック・マン(1990/米) ホワイ・ドゥ・フールズ・フォール・イン・ラブ(1998/米) キャリアーズ(1998/米=独) ライトスタッフ(1983/米) ボブ・ロバーツ(1992/英=米) ロング・ライダーズ(1980/米) お葬式だよ全員集合!(1992/米) 病院狂時代(1982/米) プルーフ・オブ・ライフ(2000/米) ビーン(1997/英)が好きな人ファンを表示する

ロング・ライダーズ(1980/米)************

★4兄弟スターが大挙出演。しかし登場人物が多すぎる気もする。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4いや、そうは言いますけど、何組もの兄弟役全部に兄弟俳優を使ってる映画って、それだけでムチャクチャ見る価値あると思いますよ。 (ニュー人生ゲーム)[投票(2)]
★4本物の兄弟俳優4組が西部劇史の兄弟達を演じる趣向は勿論見所なのだが、それ以上にスタイリッシュな映像詩としてのルックの統一と映像に調和するライ・クーダーの音楽が忘れがたいジェシー・ジェームズ・ギャング譚。ウォルター・ヒル演出がやや一本調子なのとラストの突き放しをもう少し鮮やかに見せてほしかったという不満はある。 (ゑぎ)[投票]
★4実話に近い話なのだろうが、しっかりした時代考証が深い彩を添えている。音楽の充実が高い。北軍、南軍で流行った歌。くちびるハーモニカ?教会での弔歌等。彼らは、南北戦争後の猥雑とした時代の象徴者といえる。そして時代が彼らを追い越して行くラストは可哀想だった。 (KEI)[投票]
★3登場人物が多い割には絞り込めてなくて中途半端な感じは否めない。 でも丁寧に撮ったいい作品だと思います。 南北戦争がわからないとすでに面白くないかもしれません(違う?) [review] (ミルテ)[投票]
★4西部劇と言うよりもアクション活劇といった色合いが強いのがウォルター・ヒルらしさ。兄弟俳優の競演は、誰が誰か分からなかったりもするが、そんなものお構いなしに突っ走る映像の迫力が素晴らしい。ライ・クーダーとのコンビもやはりこれが最高。 (ナム太郎)[投票]