コメンテータ
ランキング
HELP

騎兵隊(1959/米)ファンのコメント

騎兵隊(1959/米)が好きな人ファンを表示する

静かなる男(1952/米)************

★5仲介人から自転車に乗ってとんずらする辺りで涙腺崩壊、最後の祝祭に到ってはもはや言葉も無い。もうあんたが一番や!! (赤い戦車)[投票]
★5殴って、殴られて、痛みを分ち合う姿はとにかくかっこ良い!好きな女性の為に、大切な妹の為に、「愛」の強さが強烈に伝わってくる。心を磨ぎ澄まし、感じる思いが最高に熱くなるほどの素晴らしい映画でした。 (かっきー)[投票]
★3リングドクターくわえ煙草だもん。そりゃ死ぬって。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3ウェインの地金が現れる瞬間が、やっぱりなって感じでサイコーです。 (ハム)[投票]
★3映画は静かに始まり、次第に混乱し、お祭り騒ぎで余韻とともに終わりをむかえる。がさつで人間臭く美しい映画だった。 (buzz)[投票]
★5ああ、なぜこうも愛すべき人物ばかりを創造できるのだろう。ジョン・ウェインモーリン・オハラが二人乗り自転車で坂道を駆け下りる! 文字通りオハラを引きずって決闘に向かうウェインに住民たちがぞろぞろついてくる! 映画はここまで幸福なものになれるのだ。 (3819695)[投票(1)]
★5リオ・グランデの砦』につぐフォード監督、ジョン・ウェイン、モーリン・オハラ、ビクター・マクラグレン共演のヒューマンドラマ。噂に聞くモーリン・オハラの赤毛が、緑の背景と青のドレスに映え素晴らしい。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(2)]
★4西部劇以外にジョン・ウェインが出た映画で最も好き。監督のアイルランドへの郷愁が滲み出ている。 (丹下左膳)[投票]
★5大勢の野次馬が入り乱れて喧嘩が始まるシーンは息を呑むような躍動感。 (太陽と戦慄)[投票]
★4「やっぱ故郷はイイなぁ〜」という思いが溢れている。この監督がアカデミー監督賞を4度も獲得したのは、今みたいに主張を前面に押し出さず「さらり」と映画を作ったところにあるのでは? (タモリ)[投票]