★4 | たしかに、おもしろい話でもなければ刺激的な何かがあるわけでもない。しかし、ただそれだけでこの映画にそっぽを向くなら、ちょっと待ってくれ、と言いたい。(04.09.01@テアトル梅田) [review] (movableinferno) | [投票(2)] |
★3 | 『オール・アバウト・マイ・マザー』に近い感じ。 [review] (わっこ) | [投票] |
★4 | 子供とは「無償かつ全身全霊で自分を信頼してくれる唯一無二の存在」である。どんなに愛した伴侶でさえもこんなことは適わない。彼女たちは他人の子をもらいうけるというハンデを承知でそんな関係を望んでいる。親に恵まれない子、子に恵まれない親。彼女たちの未来が輝きますように。 [review] (tkcrows) | [投票] |
★4 | 現役の世界3大マイノリティ好き監督と言えば、ジョン・セイルズ、トニー・ガトリフ、ジョン・ウォーターズなんじゃないかと私は思っている。いや、そもそも真にマジョリティな人なんてざらにいるわけじゃないのだけど。 [review] (tredair) | [投票(6)] |
★4 | タイトルバックの坂のある画面を見た時点で矢張りジョン・セイルズは本物だと思う。ストリートチルドレンの扱い等整理し切れていないと指摘することもできるが、そんなことがどうでも良くなるぐらい、もう映画的な刺激いっぱいのシーンに溢れている。 [review] (ゑぎ) | [投票] |