ノア・ワイリーの映画ファンのコメント
ベルヴィル・ランデブー(2002/仏=ベルギー=カナダ=英) |
徹底的に「動く絵」を楽しむアニメーション。一本の物語として、所謂感動だの興奮だのといった映画的な“何か”は無い。その代りにアニメーションを見る楽しさ、悦びが溢れて止まない。 2004年12月25日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] | |
アニメーションである理由が大いにあるアニメーション映画。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] | |
映画としては大人向けの変わった絵本を見ているような不思議な作品だった。 [review] (わっこ) | [投票] | |
アニメーションであることを十二分に活用した逸脱が生み出すダイナミズム。 [review] (kazya-f) | [投票(1)] | |
すげえ。フォーカスする、というのはこういうこと。笑いと人生の真理について。 [review] (MM) | [投票] |