コメンテータ
ランキング
HELP

川崎真弘の映画ファンのコメント

バウンス koGALS(1997/日) RAMPO 黛バージョン(1994/日) ユキエ(1997/日) 燃ゆるとき(2006/日) 天上編 宇宙皇子(1990/日) どっちにするの。(1989/日) トラブルシューター TROUBLE WITH NANGO(1995/日) ご近所物語(1996/日) 金融腐蝕列島 呪縛(1999/日) 非・バランス(2001/日) 折り梅(2001/日) あした元気にな〜れ! 半分のさつまいも(2005/日) ライス・ラプソディー(2004/シンガポール=香港=豪) 栄光と狂気(1996/日=カナダ) ペインテッド・デザート(1993/日) ドン松五郎の生活(1986/日) プージェー(2006/日) 右向け左! 自衛隊へ行こう(1995/日) 子連れ狼 その小さき手に(1993/日) RAMPO 奥山バージョン(1994/日)が好きな人ファンを表示する

理由(2004/日)************

★5おもしろかった原作を先に読んでもおもしろかった映画はまれだ。 (kenichi)[投票]
★3模倣犯』『半落ち』『レディ・ジョーカー』と、長編小説(本作を含め全て未読だが。笑)を無理に二時間弱にしている(と、思われる)から、消化不良になっている作品が多い中で元々連ドラとはいえ2時間40分の時間を取っているから、上出来な方と言える。['04.12.30新宿武蔵野館] [review] (直人)[投票(2)]
★3エンディングの歌詞によって監督の伝えたい事がようやく理解できた。但し、劇中にそういった切り取り方は希薄であり、このような薄っぺらい人物描写ではそもそもが無理だろう。だが、独特の大林カラーと斬新な構成はやはり見事だと感心する。 (sawa:38)[投票]