★5 | 男の欲望は罪なのか。ならば男たちの罪を、罰するのではなく、許す行為とは正当な癒しなのか。ジナ(イ・ジンウ)の童顔の下に隠された無意識の意志は、慈愛なのか虚無がなせる業なのか。差し出されるジナの肉体は救済の方舟なのか、ただの抜け殻なのか。 [review] (ぽんしゅう) | [投票] |
★5 | キム・ギドク監督作品で日本公開されたものは総べて観たけれど、原点とも言える本作がベスト。複雑な心境を光の屈折や反射、回折現象で表現する具合が素晴らしい。ヒロインもいい。最もキム・ギドクっぽいオリジナル性の高い作品。 (スパルタのキツネ) | [投票] |
★4 | どこが「悪い女」なのだろうか。女性の目から見てということなのか。男性から見ると「良い女」ウム、優しくて本当に良い女だ。しかし、タイトルが「良い女」なら誰も観ない、かも? (KEI) | [投票] |
★4 | 家の中のひとつの異物に、生活費を賄ってもらっている家。同じ年頃の娘は、その女を蛇蠍のように忌み嫌う。だが、彼女がいなくなっては困るというジレンマ。いささか教訓話めいてはいるが、娘たちが口を閉じても流れ出づるつぶやきはこちらの胸にも響いてくる。それは命をもった言葉だ。 (水那岐) | [投票] |