★4 | J.LOのお尻は罪だ! [review] (MM) | [投票(1)] |
★3 | オリジナルと同じ部分はむしろダイジェストのような感じ。新たに加わってる妻との関係が興味深くて、“まんまリメイク”というよりは、新たに生まれ変わった作品という印象。リチャード・ギアは、役所広司というよりは田村正和みたい。ヒロインがジェニファー・ロペスではケバ過ぎでは?スーザン・サランドンがやっぱり上手い。['06.5.28DVD] (直人) | [投票(2)] |
★5 | 今こうして、私がこのサイトに書き込みをするぐらい映画好きになったのは、実はこの監督のおかげ。主演の二人、日本版のリメイクということの話題が大きいが、私は監督の技量を評価してあげたい。 [review] (プロキオン14) | [投票(1)] |
★3 | 思っていたほど悪くはなかった。ただ、オリジナル版では「東洋人のくせに社交ダンスなんかやっちゃってる不恰好さ」を自嘲しているところに面白みがあったのに、白人が社交ダンスするとこ見せ付けられても「あっそ」ってかんじがしなくもない。なんつーか、自然な風景といった感じで。そのせいか、テ−マが家族愛にばかりいきすぎていた気がした。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票(9)] |
★5 | スターが踊り、笑い、走る!これが映画!じゃ、だめですかね?あまり考えずお気楽に見られる娯楽超大作!?のような気がしますが… (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | ちょっと泣けてしまった、不覚にも。 [review] (tomomi) | [投票(1)] |
★3 | 「グラス・ハウス」じゃ踊れないの? (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 基本的にはオリジナルにたいへん忠実なリメイク。基本的には、ね。[イイノホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu) | [投票(2)] |
★5 | 日本の映画がこうやって、ハリウッドに認められたのは喜ばしいこと。だって、元ネタを愛してないとこんなに忠実にリメイクできないと思うモン。一人の監督にここまで愛された日本映画があるなんて!!! (あちこ) | [投票] |