★5 | 人間一回は死ぬが、死そのものを考えた黒澤映画ってあまりなかったのでは。(現象面での死はやたらあるが) ま、公園を作るための住民運動は寓話と考えていいはず。そういう意味では、意外と真面目な黒澤映画です。日本より世界の方が評価が高いのも肯けます。 (セント) | [投票(1)] |
★4 | かつて実際に市役所職員(大阪市)だった志村喬はこの役をどんな思いで演じたのだろうか。[新文芸坐] (Yasu) | [投票(2)] |
★5 | 志村喬の目が引きこまれそうな深い黒色でギョッとする。まるで黒田硫黄が書いた画みたいだ。あと作家の伊藤雄之助、かっこいいですな。 (もしもし) | [投票(1)] |
★4 | 話はすごく面白いんですが・・。胃癌にならなかったら、この人はホントにつまらない人生を歩んでいただろう。そういう生き方をしてる人には、好感を持てないので-1点。 (Curryrice) | [投票(1)] |
★4 | ブランコのシーンって絵になってるよなぁ
(くーるみんと) | [投票] |
★3 | いい映画ですが、敢えてあまのじゃくに。どこか説教じみて感じませんか?この映画。個人的には真ん中の夜の街を放浪する場面が好きです。 (ちわわ) | [投票(1)] |
★4 | 葬式んトコ、観てて思わず嬉しくなった。 [review] (ネギミソ) | [投票(1)] |