★2 | これダメ。威張っている武士にも,すぐに逃げようとする農民にも腹が立つ。それと,どうしてみんな姫様が美しく見えるの? [review] (ワトニイ) | [投票(3)] |
★4 | あふれる稚気とあっけらかんとした遊び心。ここから子供映画の監督に、この映画はオマージュを捧げられ続けるのだろう。 [review] (水那岐) | [投票(10)] |
★5 | アクション娯楽活劇映画として最高に楽しい一本。そしてシビれるほどの興奮を感じさせてくれる。ハラハラドキドキのストーリー展開、強欲な百姓達のコミカルなやり取り、痛快無比なアクションシーン。時代劇が嫌いな人に見せてやりたい。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★5 | 踊りのシーンには「『キンゴジ』?」と思ったが、滅法面白い傑作活劇。高校生のときに映画に興味のない友達に海外版裏ビデオを貸したら、翌日あまりの面白さに感動したそいつはコクヨの400字詰め原稿用紙で4枚の感想文を書いてきてオレにくれた。うれしかった。 (ペンクロフ) | [投票(4)] |
★3 | 脱出劇としてはそれほどでもない (二液混合) | [投票] |
★4 | 上原美佐が心に残る。ジョージ・ルーカスは、あの農民の二人をC-3POとR2-D2の下書きにしたそうだ。
(水木クロ) | [投票] |
★5 | 物語の途中で廃藩置県があるんですよ。 [review] (アルシュ) | [投票(7)] |
★4 | 一難去ってまた一難。心躍る冒険活劇に時間を忘れた。闊達でありながら心優しい上原美佐と、彼女を命がけで守ろうとする三船敏郎の姿に感動。 (青山実花) | [投票] |
★3 | 『スター・ウォーズ』の元ネタ?いや「遠山の金さん」の元ネタでもあるんじゃない? [review] (TO−Y) | [投票] |
★5 | 馬上で剣を構えての爆走シーンは必見!
雪姫さまのフトモモ〜♪ (ボイス母) | [投票(10)] |