★5 | 英国シネマの「センスの良さ」の一言に尽きる。 [review] (ゾラゾーラ) | [投票] |
★3 | 終わったとき、「あれ?これで終わり」と思った、もうすこし続くと思ったのに、でも何か滑稽なので単純に面白い (ぼり) | [投票] |
★5 | この映画を見るのを我慢するか、メールストリップを見て涙を流して変態呼ばわりされるか、どっちかを選べと言われたら、迷わず後者を選びます。 (ユリノキマリ) | [投票(1)] |
★4 | 上半身だけじゃ生ぬるい! (たろ) | [投票(1)] |
★4 | 失業したら裸一環でやり直す!タイトル通りに判りやすい。イギリス人って本当に芸術的だね。酔い良い善い。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | よく、ふと感じるある感情。名前はついていないけど、日々のかなでよく起こるこの感情は、ふ、っと微かなこともあるし、心全部がその感情に支配されることもある。この映画全体は、その感情の象徴になってる!。あー、しかし、これいじょううまく言えないよー。意味不明のコメントだな、こりゃ(汗)。 (エピキュリアン) | [投票] |
★5 | 映画はハリウッドだけじゃないことに気づかせてくれた。
暗くなりがちな題材なのに、応援したくなる暖かさがあった。子役はいい味出してた。 (kenjiban) | [投票] |
★2 | スポ根みたいで嫌でした。これって笑う映画なんですか? (シャイセ) | [投票] |
★5 | 哀しさが笑いに火をつける。フル・モンティになる前の格好がおまわりさんというのもなかなかいやらしくてよい。 (coco) | [投票(3)] |
★3 | 笑えないが、つまんなくもない。 (Curryrice) | [投票] |
★3 | あはははは・・・・ (hamming) | [投票] |