コメンテータ
ランキング
HELP

ウィリアム・S・ギルバートの映画ファンのコメント

オスカーワイルド(1997/英)が好きな人ファンを表示する

フル・モンティ(1997/英)************

★4いい!笑いの後の爽やかな感動。後味がいい作品って気分いいわァ。 (ドル)[投票]
★3脱いで脱いで脱ぎまくってていい!出てくる黒人のおじいさん昔はトラボルタみたいなダンスの名人だったとか。 (うやまりょうこ)[投票]
★3たのしい映画でした (桜桃)[投票]
★3失業のみならず、「体を品定めして楽しむ」事の男女逆転にも気落ちするオヤジらの脱ぎは、自身を縛っていた空虚な「男のプライド」を脱ぎ捨てる事の苦行と、その先の解放感へと向かう行為。「脱ぐしかない」と「むしろ脱ぎたい」のせめぎ合いと交錯のドラマ。 [review] (煽尼采)[投票(1)]
★5あれほど情熱を捧げていた彼がなぜ土壇場であの様な態度に出たのか。そしていつ失いかけていた大切なものに気付きすべてを受け入れようとしたのか。主人公の心境の変化をもう少し深く掘り下げていってほしかった……とかコメントするような映画じゃないんだわコレ。 [review] (WaitDestiny)[投票(6)]
★4ダンスのステップをサッカーに例えるとこと、職安でのホット・スタッフが流れるシーンが一番受けました。ゲイ・ネタもイギリスならでは。こういう映画を作るって、日本人とイギリス人のメンタリティって似てるのかも。少なくともアメリカ人より。 (プープラ)[投票(10)]
★4「泣かせる」というのは文字通りに涙を誘うということでなく、この男たちのようなことだ。笑わせることの出来る映画こそ泣かせる。だら〜んとした感じのノリも彼らの日常のようでかえって良い。 (LOPEZ que pasa?)[投票(1)]
★2映画にはディレクターズカット版や完全版などがあるが、この作品、ラストの大事な部分のフルチンティを縮めてカットせずノーカット版で見たかった。あれじゃあ納得できないつまらない。最後まで絶倫であってほしかった。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★5英国シネマの「センスの良さ」の一言に尽きる。 [review] (ゾラゾーラ)[投票]
★5哀しさが笑いに火をつける。フル・モンティになる前の格好がおまわりさんというのもなかなかいやらしくてよい。 (coco)[投票(3)]
★5イギリス人特有のきっついジョークと、ロバート・カーライルのピントのずれた流し目がよろし! (くろねずみ)[投票]