美貌に罪あり(1959/日)ファンのコメント
美貌に罪あり(1959/日)が好きな人 | ファンを表示する |
浮草物語(1934/日) |
ローアングル・インサートショットなど、既に小津調が確立されている。突貫小僧がいい味を出してます。[テプコ浅草館] (Yasu) | [投票] | |
「男はつらいよ」シリーズには過去の作品の引用が多数見られるが、本作こそが定住できない男の悲哀を根底に置くという点でその原点に思える。喜八にコミカルさ、おとき(坪内美子)に自立を託せば寅次郎とリリーの姿が見えてくる。飯田蝶子はさくら。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
暗闇の中、画面奥からぬっと迫ってくる列車。列車から降りて画面中央に固まる一座に降り注ぐ照明。冒頭のこの圧倒的な夜の情景に、はやくも傑作であることを確信できる。 [review] (3819695) | [投票(1)] | |
脚本良し、俳優良し、カメラ良し!戦前の無声映画だけど、名作!傑作!!「エエ話やなあ!」で泣ける。 小津安二郎版「危険な関係」とも言える。 (ボイス母) | [投票] | |
She's a Femme Fatale. [review] (町田) | [投票(3)] | |
脅威の傑作!まったく音が無いのに、泣いてしまうとは!!映画の見方を180度変えられました。 (直人) | [投票] |