★5 | 小津らしいカラッとした良質のコメディ。田舎者のオバハン役が多い飯田蝶子が、この作品では金持ちの有閑マダムを演じているのも面白い。[ラピュタ阿佐ヶ谷] [review] (Yasu) | [投票] |
★3 | ほんと、何も起こらない日常の、ちょっとした隙間の積み重ね、の棘。それにしても、大阪弁のひどさと佐野の巨顔。演技的には、演出に甘さが残るね。まだいつものリズムがない。エチュードと考えればいいのかな。 (セント) | [投票] |
★4 | こんなに些細な夫婦のすれ違いで、映画を一本作ってしまう小津がニクい。題名もまたイイ。 (あちこ) | [投票] |
★4 | ギャグでも何でもない日常の瑣末なやりとりで、こんなに笑えるとは。小津の客観的な観察眼と演出力には感服する。登場するほとんどの女性が和服姿なので、桑野通子の洋装がひときわ先進さとお転婆さを引きたてて可愛い。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★3 | 物語は良いんですけど、コメディをコメディとして観られないのが残念。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | トリックスターな桑野通子が異彩を放ち魅力的。ラストの情景も愛しい。 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票] |