★4 | 必要な情報を1ショット内で的確に伝えていく処理能力が見事。回想形式じゃなければなお良かった。 (赤い戦車) | [投票(2)] |
★5 | 正真正銘の大傑作。黒い夜の表現が特筆に値するが、昼夜問わず、全カットが美しい。中でも傑出したシーンを挙げるとすると、まず、ケヴィン・マッカーシーが町へ到着し、車を走らせるシーンで、車の前に子供が飛び出す場面があるが、この演出の見事さといったら。殴られたような衝撃がある。 [review] (ゑぎ) | [投票(3)] |
★5 | ビールと実が大きいそら豆を両手に鑑賞すれば絶対に感情移入しやすいです。未見の方は是非お試しあれ。(豆は自分の年齢分ではなく体重分必要) (ジャイアント白田) | [投票(3)] |
★3 | 主人公とヒロインが「眠っちゃいけねえ」と頑張っているのに、見ている自分が先に寝てしまいました。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | 知っている人が別人にすり替わるというワンテーマでぐいぐい引っ張っていってくれます。時間も短くてGOOD。 (おーい粗茶) | [投票] |
★5 | 静かに迫り来る侵略者の恐怖を、派手な特撮を使わずにテンポよく、しかもサスペンスフルにまとめたドン・シーゲル監督の職人芸!当時の社会情勢への風刺…という見方も興味深いが、「ヒトの心」が信用できない厄介な代物である以上、この恐怖もまた普遍。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] |