「清々しき終末」(movableinferno)の映画ファンのコメント
メランコリア(2011/デンマーク=スウェーデン=仏=独) 生きてるものはいないのか(2011/日)が好きな人 | ファンを表示する |
長江哀歌(2006/中国) |
傑作。観客がスクリーンから視線を外すことを許さない、濃密なショットの連続。「圧倒的な映画」というよりも、「圧倒的に映画」。 [review] (3819695) | [投票(2)] | |
ドラマ性の排除により、特定の地で暮らす人々と、その状況に投じられた役者の間の息吹が巨視的現実を具現化することは事実だが、しかし、ここまで土地とそこに生きる人々に寄り添うことにこだわるのであれば、私はドキュメンタリー映画が持つ力の方を信じたい。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
緩やかなパンを繰り返すカメラワークと長回しが全てを呑みこむ長江の悠久の流れと同化し、廃墟・のどかな田舎町・近代的な街並み等が同居するロケーションと伴って時間的・空間的に数千年もの広がりを映画内に呼び込む。制作された絶妙なタイミングといい、映画に愛されているとしか言いようがない。また、本作でもジャ・ジャンクーはやはり切り返しを頑なに拒んでいる。 (赤い戦車) | [投票] | |
画面から溢れ出す緊張感に圧倒される。 [review] (chokobo) | [投票(4)] |