ルドルフ・フルシンスキーの映画ファンのコメント
小学校(1991/チェコスロバキア) 英国王給仕人に乾杯!(2006/チェコ=スロバキア) スイート・スイート・ビレッジ(1985/チェコスロバキア)が好きな人 | ファンを表示する |
夜顔(2006/仏=ポルトガル) |
ファーストシーンからオリヴェイラの息遣いがこちらに伝わってくる秀作だ。うまい。映画の文法というものが100%完璧に伝わってくる。その心地よさ。 [review] (セント) | [投票] | |
ジャンヌと鶏。 (G31) | [投票] | |
ピコリの不気味な微笑み vs ビュルの魅力的な不満顔。だけで、もう満足。 (tomcot) | [投票(2)] | |
変態者の時を越えた奇跡的対峙、あるいは磁石の対極のごとく永遠に反目する同嗜好者。類は友を呼ぶとでもいうべきアンリの、セヴリーヌへのアブノーマルな偏執ぶりは、そのままオリヴェイラ監督と作品の関係に置き換え可能。それは経年と執着が生む歪んだ緊張感。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |