コメンテータ
ランキング
HELP

ワイルドシングス(1998/米)ファンのコメント

ワイルドシングス(1998/米)が好きな人ファンを表示する

エイリアン(1979/米)************

★4イアン・ホルムの怪演とランバート役ベロニカ・カートライトの演技が印象的。 [review] (わっこ)[投票(3)]
★420回目を越えたら、ビデオで駒送りで見るほど、ハマった。なぜ、宇宙で音が聞こえる?ノストロモ号や脱出船の重力は?などなどが、全然気にならないほど、夢中にさせてくれる。ジョン・ハートも見事だけど、ハリー・ディーン・スタントンもいいなあ。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★5こんなにちゃんと人を驚かせたり怖がらせたりできる映画って他にある? (nsx)[投票]
★5クリーチャーデザインはもはや古典。後世への影響を考えると、映画史でも重要な位置を占めるハズの傑作。 (STF)[投票]
★4グフッ  (WaitDestiny)[投票]
★5秀作です。初めて観た時の不気味さを今でも覚えています。 [review] (大魔人)[投票]
★4池袋の文芸座で目を覆いながら見ていました。確か『レイダース』と『ロッキー』の3本立てだったような記憶があります。疲れます。 [review] (chokobo)[投票]
★3こわすぎです。 (kazya-f)[投票]
★5ギーガーのデザインがなかったなら、不朽の名作としてここまで名前が残ったのでしょうか?映画の神様はときに素敵な偶然を起こしてくれます。 (Medusa)[投票]
★5「エイリアンは完璧な生命体」とセリフにあるが実際、エイリアンは映画史に残る完璧なデザインのクリ−チャ−で一つの頂点という気がする。 (kenjiban)[投票(1)]
★4映画史的な意義では5点評価でも良かったが、自分自身の印象という点で4点評価です。 (jun5kano)[投票]
★3シガニー・ウィーバーの下着すがたはかなり見苦しかった。 (ハム)[投票(1)]
★5怖い・・・・。こわい・・・。限られた空間での最高のスリル!! 20年以上前の映画なのに 何度見ても飽きないとは・・・。 すごい!!・・・でもラスト辺りのシーンで際どいシーンがあって 家族で固まってしまった!!(笑) (ババロアミルク)[投票(1)]
★5言う事特になし。とにかく伝説的SFホラーだし。リドリー・スコット監督大好き。 (ロシアンブルー)[投票]
★4何作目のエイリアンが好きかで心理ゲームが出来る。今では忘れがちだが公開当時は全員無名で、一体誰が生き残るのか検討もつかなかったのだ。※ご指摘がありました。全員じゃなくてシガニーだけ無名だった…思えば彼らに失礼な間違いでしたね… (mize)[投票(1)]
★3エイリアンが「アーーー」って飛んでいく姿がかわいいと思ってしまった。 (ゆう)[投票(5)]
★5色んな意味で、原点となる映画 (smile)[投票]