純子引退記念映画 関東緋桜一家(1972/日)ファンのコメント
純子引退記念映画 関東緋桜一家(1972/日)が好きな人 | ファンを表示する |
日本女侠伝 鉄火芸者(1970/日) |
誰もが相手を慮って本心を隠し自らを盾とする。観客はそれを知っているから些細なシーンが厚みを持ってくる。たった100分で展開される濃密なドラマは脚本の笠原和夫の仕事。芸者という純子のはまり役をこれでもかと撮ったのは山下耕作の仕事。 [review] (sawa:38) | [投票] | |
世の中には、お互い相思相愛でありながら、叶わぬ恋、成就し得ぬ恋というものがあるのだなあ。よよよ。 [review] (G31) | [投票(1)] | |
所詮は芸者が侠客の斬った張ったの世界に介入できる術はなく、笠原のロジックも整合性への道筋は見出せていない。純子は傍観者で脇文太で締めざるを得ない煮え切らなさ。羽織会の締め舞くらいではアドレナリンを滾らせてくれる破壊力はないのだ。 (けにろん) | [投票] |