★5 | 私の映画観を変えた作品のひとつ。悪い夢を見ているかのような寺山修司ワールド、「地獄だ!」 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |
★5 | 少年の目の前に次から次と現れる事どもの葬列。葬列の人々は、つながりはあってない。そしてどのようにでもつないで見せられる。またどのようにつないで見ようがこっちの勝手 (まご) | [投票] |
★5 | ピロちゃんきゅ〜さんへのわたしなりの解答はこれ! [review] (ALPACA) | [投票(1)] |
★4 | ひたすら絶妙にツボをついてくる…。オールナイト(しかも小汚い名画座の2階席)で見たこともあり、「あちゃー。」な怖さもさらに倍。 (tredair) | [投票(1)] |
★4 | 故郷を棄て母を棄てた思いが、自責や懐旧のセンチメンタリズムではなく分析的且つ冷徹な視線で語られる。一方、イメージは超絶に土着的で猥雑であるが又過剰に絢爛で豊穣なのだ。そのアンビバレンツを逆しまに嘲笑するJ・A・シーザーの音楽も肝。 (けにろん) | [投票] |
★5 | この映画を観てから一気にアングラに毒され、自分の舞台ではラスト屋台崩しをしなきゃ気が済まなくなってしまった罪な一作。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★5 | 寺山映画で一番すき。この作品は映画って枠に収まりきれてないと思った。 (stereo80) | [投票] |