有馬是馬の映画ファンのコメント
右門捕物帖 からくり街道(1953/日) たそがれ酒場(1955/日)が好きな人 | ファンを表示する |
散歩する霊柩車(1964/日) |
渥美清の存在って、使いようによってはものすごく不気味に演出できることを認識。山田洋次&松竹は渥美の可能性を狭めてしまったように思える。西村晃の眼光は神がかってる。すごすぎ。 [review] (3WA.C) | [投票(3)] | |
霊柩車の運転手(渥美清)が言う。棺桶の蓋が開いていると“ジャキ”が入り込むと。「邪気」、それとも「邪鬼」だろうか?そうか、麻見(西村晃)と妻(春川ますみ)の「邪気」が世人たちの心の「邪鬼」を呼び起こすわけだ。よくできたブラック譚だなぁ。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
サスペンスとブラックユーモアの按配が独特でこれが絶妙に決まっている。丹精に撮られた『ゴケミドロ』、優れた作家性を感じる。 [review] (寒山拾得) | [投票(1)] | |
霊柩車の運転手をするという渥美清に釣られて見たが、前半なかなか後半いまいち。 そもそも西村晃の体格ではどう見ても春川ますみに敵いっこないし。 (TOMIMORI) | [投票] |