コメンテータ
ランキング
HELP

怪談(1964/日)ファンのコメント

怪談(1964/日)が好きな人ファンを表示する

おとうと(1960/日)************

★3文学の堂々たる映画化。市川崑宮川一夫の代表作。しかし、テーマゆえか、市川崑の持ち味と言うべき透明感がなく、自分の中の市川崑傑作群には入らない。 (檸檬)[投票]
★5Keiko Kishi is a real great actress! (bozo)[投票]
★4日経新聞「私の履歴書」で有馬稲子さんの連載されている記事がとても気になりました。 [review] (chokobo)[投票]
★4市川崑の作品はいつでも不気味な雰囲気がある。この作品もそうだが、不気味だからこそ文学的な気高さが際立つし、岸恵子の美しさも際立っている。江波杏子がまだダミ声になってないのにビックリ。['03.6.19京都文化博物館] (直人)[投票(3)]
★3繊細な照明、華麗なカメラ、センスが悪くて演出意図不明な監督がひとり・・・ [review] (ボイス母)[投票]
★3映画単体として考えるなら、これは最高級の作品。ただし、私自身の何かがこの作品を拒否する。レビュー書くも複雑な心境だよ。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5どう感じればこの映画の主題を捕らえれるのだろうか。私は女性では無いし、このような愛情は持ち合わせてない。でも胸が潰れるような焼け付くような思いをしたのは確か。 [review] (t3b)[投票]
★4当人同士でも図りきれない「気持ち」ってのは確かに存在するわけで、それをありのままに捉えようとした市川崑の試みは正しいとしか言いようがない。大喧嘩の最中、川口の鼻をつまみながらチラっと微笑む岸恵子には僕も降参です。 (町田)[投票(5)]