小沢俊晴の映画ファンのコメント
昭和鉄風伝 日本海(1991/日) 雨の町(2006/日) けものがれ、俺らの猿と(2001/日) タナカヒロシのすべて(2004/日) 銀のエンゼル(2004/日) 今度の日曜日に(2009/日) かまち(2003/日) ミロクローゼ(2012/日) ピストルオペラ(2001/日) CASSHERN(2004/日) 四月怪談(1988/日)が好きな人 | ファンを表示する |
キック・アス(2010/英=米) |
斜に構えたウヒウヒ映画かと思ったら王道の系譜。変化球は見せ玉で直球勝負のクールな正統派。心の底から感動した。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(8)] | |
色々文句を言っても、半ば暴力的に「面白い」の一言でねじ伏せられてしまう。 [review] (甘崎庵) | [投票(12)] | |
最高にクールな映像に追い付かない。キックアスをもっとオトコにする為の愚直なストーリーテラーが必要だった。行き着くところが単刀直入のヒーロー譚だからこそ思うのだ。エログロなんでもありの変態ヒーロー映画なら話は別ですよ。 [review] (ナッシュ13) | [投票(2)] | |
主人公が「あの」学校の先生をおかずにしていることに好感を抱かずにはいられない! (大魔人) | [投票] | |
少年が感化・触発されても超人になったりせず、あくまで身の丈に合った成長にとどまるのが良い。一方で虚構を担う少女がウルトラサディスティックにヴォーン掌中の男騒ぎを粉砕する。その構図のマゾヒスティックな快感。甘さに依拠しない高潔が在る。 (けにろん) | [投票(6)] |