ニューヨーク、アイラブユー(2008/米=仏)ファンのコメント
ニューヨーク、アイラブユー(2008/米=仏)が好きな人 | ファンを表示する |
八日目の蝉(2011/日) |
テレビドラマも秀逸な出来で期待していたのだが、映画はさらに極上の昇華を感じさせるほどの蒸留酒となった。 [review] (セント) | [投票(1)] | |
観て心が動くかで自分が女か分かるような映画。枕を濡らしながら観た。 (モロッコ) | [投票(1)] | |
今更コンセプトの作劇かと思うそばから拡散し逸れていく展開を要所で締める小池や余の重石としての存在の快楽。その役者陣の間隙を貫く若き井上真央の圧倒的スーパークールな佇まいこそ肝だろう。ベタになりそでならない気骨だけが成す真ドラマ。 (けにろん) | [投票(5)] | |
『お引越し』の奥寺佐渡子は地方の観光的でない生活感を映画に採り入れるあたりの筆に冴えが認められる。この映画も小豆島に腰を落ち着けてからが本番だ。全篇「面白さ」の創出にかけてはからっきし無頓着の演出が続くが、島での幸福な時間の重ね方までもつまらんの一言で片づけてしまおうとは思わない。 [review] (3819695) | [投票(11)] | |
母性ってなんだろう。どんな感じだろう。良いシーンが本当にたくさんあった。 (あちこ) | [投票(1)] |