コメンテータ
ランキング
HELP

鈴木淳評の映画ファンのコメント

キャンドルスティック(2025/日=台湾) 彼方からの手紙(2008/日) 樹の海(2004/日) カミュなんて知らない(2005/日) 9/10 ジュウブンノキュウ(2005/日) チルソクの夏(2003/日)が好きな人ファンを表示する

一枚のハガキ(2011/日)************

★5新藤の最後の作品というファンには見逃せない映画だ。全体に強い基調は持続している。そしてユーモアが所々存在する。ピリリと辛い上等の映画に仕上がった。 [review] (セント)[投票(4)]
★4新藤兼人はすごい人だ。信念とメッセージを伝えたうえに、エンタテイメントとして成り立たせる。微妙な空気の違いを巧く使っていて、観ていて心地よさすらあった。相変わらず大竹しのぶの芝居はすごい。 (あちこ)[投票]
★4大竹しのぶさんの演技が圧倒的でした。あとは学芸会みたいな会話。でもやっぱり凄い。(2012/03/15 新文芸坐) [review] (chokobo)[投票(1)]
★3演劇調の誇張された演技も説明台詞も許せてしまうおおらかさが根底に流れている。ラストカットのたわわに実った金の稲穂は、未来を感じさせるのに十分な説得力がある。 (赤い戦車)[投票(1)]
★4死んだ者たちの無念が、目に見えない重石となって残された者たちの心にのしかかる。死ななかった者たちの苦渋を、こんなに的確に描いた戦争映画が今まであっただろうか。かつて、生き続けることが難しかった時代を乗り超えて、今我々は生き続けているということ。 [review] (ぽんしゅう)[投票(6)]