★4 | 思い出した。私が、一番最初に映画がいいなぁと思ったのは、ミュージカルだった。画面一杯に踊る、踊る。映画はこんなに楽しいんだと体で感じた。あの時の高揚した気分を思い出させてくれたラストシーンだった。 (KEI) | [投票] |
★4 | 昨今の、台詞で多くを説明してくれる映画と比べると、今どんなシーンかを想像しながら見ていくことになり、それが楽しくもあり、また疲れるような気もしないでもない。ただ、仕草で表現する映画には新鮮さがある。 [review] (シーチキン) | [投票(2)] |
★4 | アイデア映画で新鮮だし、センスの良い印象的で映画的なシーンや技巧もたくさんあった。それに、犬…良すぎでしょ!可愛すぎでしょ!白黒の美しさも良い。個人的には… [review] (あちこ) | [投票] |
★4 | 完全に現代において無声映画を、と画した野心作であります。他の監督にも同様の無声映画はあったけれど、これほど徹底して時代を90年前に戻したのは驚きの一言です。
[review] (セント) | [投票(3)] |
★3 | 21世紀に作られたサイレント映画として「新しい何か」を期待すると、当時に比べて更新されている点はカメラワークと音響ぐらいしかなく、失望するだろう。現代最高レベルのモノクロ画面が作品の質を随分上げている。 (赤い戦車) | [投票(2)] |